おばあちゃんの知恵袋
こんにちは!利用者のAです![]()
twitterとfacebookのフォローよろしくお願いします![]()
![]()
twitter→https://twitter.com/yuimanabiya
facebook→https://www.facebook.com/manabiya2016sapporo/
あっという間に10月も終わっちゃいます!
あれだけ暑かった夏の日が嘘のように気温が下がって
街行く人の格好も暖かそうな服装になりましたね![]()
季節の変わり目で体調も崩しやすくなる時期ですね
ブログを見て下さってる皆さんも風邪など大丈夫ですか?![]()
私は昔から風邪をあまりひきません![]()
どうしてだろーと考えてみたら、私はほぼ毎日大好きなネギを食べてます![]()
ネギの白い部分は漢方でも風邪に効果があるといわれていて
辛み成分アリシンには血行促進や疲労回復効果もあり、葉の部分はβカロテンも豊富なので、風邪に効果的な食品みたいです![]()
昔から、おばあちゃんの知恵袋で風邪をひいたら首にネギを巻くと症状が軽くなるという話を
聞いたことがあると思います!

本当に効果があるのかなー。。。と思い
薬剤師さんが書いているブログを見つけて調べてみたところ
アリシンという辛み成分は殺菌力が強く、さらに空気中に逃げやすい性質があります。
そのため、ネギを首に巻くことで、アリシンが鼻や喉の粘膜に入り込んだ風邪のウイルスをやっつけてくれるみたいなんです![]()
また、ネギを潰したり切ったりしてからガーゼで首に巻くと、成分が増してさらに効果的らしいです。
(↑首にネギのニオイがついてヤバそうですね
)
他にも、「梅干しをこめかみに貼ると頭痛が和らぐ」
「風邪をひいた時はキャベツの葉っぱを頭にかぶる」という
知恵袋があるみたいなんですが、これは根拠がないそうですw
私は寒くなると、風邪をひかないようによく1人鍋をします!
野菜を美味しくたくさん食べられるし、体もあったまるので大好きです![]()

鍋の味は人それぞれ好みが分かれますが私はあごだしと鶏白湯にハマってます![]()
(お腹すいた。。。)
他にも風邪予防に効果のある食べ物や・運動・手洗いうがいなど
方法は沢山あるので、ブログを見て下さっている皆さんも、自分に合った
対策方で予防されてみてはいかがでしょうか![]()

