ゴミ拾いと桜とだるまさんが転んだと
twitterとfacebookのフォローよろしくお願いします
twitter→https://twitter.com/yuimanabiya
facebook→https://www.facebook.com/manabiya2016sapporo/
ブログを拝見して下さっている皆様!
大変お久しぶりでございます☆
札幌は日中の気温が暖かくなってきました!
むしろ私にとっては暑さと湿気を絶賛感じまくっておりまして
通勤時間の電車内は、すでに毎年恒例の修業の場です❤
話は変わりまして
5月13日(火)午後13時から学び舎ファミリーで
ゴミ拾いをしながら近所の公園に行きました!
3つの班に別れ、事業所から近所の公園まで
道端に落ちているゴミというゴミを一生懸命
拾いまくりましたキラキラ☆
「バンバン拾うぞぉぉぉぉぉおおおお!!」
火バサミを駆使して吸い殻を拾う利用者さん
天気も良く、気持ち良い風が吹いていて
☆絶好のゴミ拾い日和☆
春を感じながらのゴミ拾いは
心がピッカピカになったように感じました❤
公園に到着して水分を飲みながら一休み一休み
公園に咲いていた桜は満開で
とってもかわちぃでしたヽ(^o^)丿
職員と利用者さんで
だーるまさんがーこーろーんーーだッッをしている様子の写真
みんなで一緒に記念写真❤
とっても良い写真ですよね(●^o^●)
写真を撮った後は、違う道を通りながらゴミ拾いをして
事業所に帰りました
今回拾ったゴミの総量は0.9㎏
ゴミの種類で一番多かったのは煙草の吸い殻でした y-゜゜゜
職員が予想してたよりゴミが少なかったです。
利用者さんからは「普段散歩しないから久しぶりに動いて気持ちよかった。」
と話していました☆